お役立ちオフィスコラム

2025.11.04

パーテーション移設 ポイントとは

 パーテーション現状回復工事との繋がり記事です

移設をするということは、最初に設置されたパーテーションの
後始末も同時に行わないといけません
もちろん倉庫等で「そんなん必要ないよ」と言われましたら
それで大丈夫です お客様がいらっしゃるスペースでしたら
できるだけ綺麗にしておきたいところです

続きまして、パーテーションを移設した際に注意をする点を書いてみたいと思います

  • パーテーションを取り外しますと 天井・壁・床に穴が開いております

    当然といえばそうなのですが、重たいですからボルトで固定をしております
    ですので天井・壁・床には穴が開いていますので、その補修をおこなわないといけません
  • 照明をずらさないといけない場合がございます

    間取りを変えますと、天井にあります照明器具の場所も移動させないといけない場合が生じます


    今回の施工では照明機器の移動と、新たに出来た会議スペースごとに照明スイッチを管理するために
    スイッチパネルの再設定を行いました

  • 消防法に気を付けましょう

    間仕切りをしたスペース 100平米を超えますと消防法により消防設備の設置が義務となります

今回のお客様ですが、新社屋を立ち上げてから5年以上経過をしました
社内の部門や人員配置の変化によって、今までと違ったオフィスのレイアウトが必要となりました

今までのオフィス配置ではどうも使い勝手が良くない・・

そんなお悩みを改善するためには、オフィスデザインを見直し、より効率的に事務所を活用すれば
働きやすい環境になります

お問い合わせ・資料請求

ご相談や契約内容のご確認など、当社へお気軽にお問い合わせください。

Tel. 086-236-9070
営業時間:08:30 - 17:30 | 定休日:土曜日・日曜日・祝日

  1. ホーム
  2. お役立ちオフィスコラム
  3. パーテーション移設 ポイントとは
PAGE TOP
Copyright (C) 有限会社ケイオス All Rights Reserved.